- ホーム home > >
- 報道・広報 Press / public relations > >
- 報道発表資料 Press release material > >
- 2020年2月 February 2020 > >
- 横浜港で検疫中のクルーズ船に関連した患者の死亡について About death of patient associated with cruise ship under quarantine at Yokohama Port
【照会先】 [Reference]
厚生労働省健康局 結核感染症課係長 山田 大悟 Daigo Yamada, Chief of Tuberculosis Infectious Diseases Section, Health Bureau, Ministry of Health, Labor and Welfare医薬・生活衛生局検疫業務管理室検疫業務管理室長 大重 修一室長補佐 石田 恵一 Keiichi Ishida Assistant General Manager, Shuichi Oshige General Manager, Quarantine Operations Management Office
(代表電話) 03(5253)1111 (Main telephone) 03 (5253) 1111
報道関係者各位 To the press
横浜港で検疫中のクルーズ船に関連した患者の死亡について About death of patient associated with cruise ship under quarantine at Yokohama Port
本日(2月28日)、横浜港で検疫中のクルーズ船に関連した患者が死亡されましたのでお知らせします。 Today, February 28, a cruise ship-related patient who has been quarantined at the Port of Yokohama has died. お亡くなりになった方の御冥福をお祈り申し上げます。 I pray for the soul of the deceased.
な お、報道に際しては、お亡くなりになった方及び御遺族のプライバシーに十分配慮していただくようお願いします。 When reporting, please give due consideration to the privacy of the deceased and the bereaved.
患者(5例目の死亡) Patient (5th death)
1 概要 1 Overview
(1)年代:70代(2)性別:女性(3)居住地:東京都(4)基礎疾患:高血圧、糖尿病 (1) Age: 70s (2) Gender: Female (3) Place of residence: Tokyo (4) Basic diseases: Hypertension, Diabetes
2 死因 肺炎 2 causes of death pneumonia
3 経過2月3日 横浜港検疫錨地にて検疫開始。 3 Progress February 3 Quarantine starts at Yokohama Port Quarantine Anchorage.
2月5日 クルーズ船が横浜に帰港。 February 5 Cruise ship returns to Yokohama. 有症者としてPCR検査を実施。 Conducted a PCR test as a patient.
2月6日 新型コロナウイルス陽性が判明。 February 6 A new coronavirus was found positive.
2月7日 医療機関に搬送し、感染症法に基づく入院となった。 February 7 She was transported to a medical institution and was hospitalized under the Infectious Diseases Law.
2月12日 画像検査で肺炎の診断。 February 12 Diagnosis of pneumonia by imaging examination.
2月19日 呼吸状態の悪化あり、人工呼吸管理を開始。 February 19 Respiratory condition worsened, and artificial respiration was started.
2月28日 死亡確認。 February 28 Death confirmed.
(その他) (Other)
今後とも、迅速で正確な情報提供に努めますので、国民の皆様への正確な情報提供に御協力をお願いします。 We will continue to provide prompt and accurate information, so we ask for your cooperation in providing accurate information to the public. なお、現場での取材は、患者の方のプライバシー保護といった観点からも、お控えください。 In addition, please refrain from interviewing on site from the viewpoint of protecting the privacy of patients.
(参考)コロナウイルスとは人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。 (Reference) Coronavirus is a virus that causes infectious diseases widely between humans and animals. 人に感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られていますが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。 There are six known infections that cause humans, but SARS-CoV (severe acute respiratory syndrome coronavirus) and MERS-CoV (middle east respiratory syndrome) can cause severe respiratory illness. Other than coronavirus, infections are limited to non-severe symptoms such as a common cold. 詳細は、国立感染症研究所の情報ページをご参照ください。 See the National Institute of Infectious Diseases information page for more information.
○国立感染症研究所 人に感染するコロナウイルス ○ National Institute for Infectious Diseases Coronavirus that infects humans
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/2482-2020-01-10-06-50-40/9303-coronavirus.html https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/2482-2020-01-10-06-50-40/9303-coronavirus.html
な お、報道に際しては、お亡くなりになった方及び御遺族のプライバシーに十分配慮していただくようお願いします。 When reporting, please give due consideration to the privacy of the deceased and the bereaved.
患者(5例目の死亡) Patient (5th death)
1 概要 1 Overview
(1)年代:70代(2)性別:女性(3)居住地:東京都(4)基礎疾患:高血圧、糖尿病 (1) Age: 70s (2) Gender: Female (3) Place of residence: Tokyo (4) Basic diseases: Hypertension, Diabetes
2 死因 肺炎 2 causes of death pneumonia
3 経過2月3日 横浜港検疫錨地にて検疫開始。 3 Progress February 3 Quarantine starts at Yokohama Port Quarantine Anchorage.
2月5日 クルーズ船が横浜に帰港。 February 5 Cruise ship returns to Yokohama. 有症者としてPCR検査を実施。 Conducted a PCR test as a patient.
2月6日 新型コロナウイルス陽性が判明。 February 6 A new coronavirus was found positive.
2月7日 医療機関に搬送し、感染症法に基づく入院となった。 February 7 She was transported to a medical institution and was hospitalized under the Infectious Diseases Law.
2月12日 画像検査で肺炎の診断。 February 12 Diagnosis of pneumonia by imaging examination.
2月19日 呼吸状態の悪化あり、人工呼吸管理を開始。 February 19 Respiratory condition worsened, and artificial respiration was started.
2月28日 死亡確認。 February 28 Death confirmed.
◆国民の皆様へのメッセージ ◆ Message to the people 〇国民の皆様におかれては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。 〇For the people, it is very important to carry out cough etiquette and hand-washing for each person as well as measures against colds and seasonal flu. 感染症対策に努めていただくようお願いいたします。 We ask that you take measures against infectious diseases. 〇次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。方 If you have any of the following symptoms, please consult the "Returnee / Contact Center". ・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。・ Symptoms of cold or fever of 37.5 ° C or more have continued for 4 days or more. (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます) (Including when you need to keep taking antipyretic) ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。・ Severe drool (malaise) or breathlessness (dyspnea). ※ 高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合 * Elderly people or those with basic illness, if the above condition lasts for about 2 days センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。 As a result of consultation at the Center, if there is a suspicion of a new type of coronavirus infection, we will introduce a specialized "returnee / contact outpatient". マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。 Wear a mask and avoid using public transportation. なお、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、 インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、かかりつけ医等に御相談ください。 At the moment, there are overwhelmingly many diseases other than the new coronavirus infection, so if you are worried about influenza, etc., consult with your GP as usual. 【相談後、医療機関にかかるときのお願い】 [Requests when consulting and going to a medical institution] 〇帰国者・接触者相談センターから受診を勧められた医療機関を受診してください。受 Please consult a medical institution recommended by the Returnees / Contact Consultation Center. 複数の医療機関を受診することはお控えください。 Please refrain from seeing more than one medical institution. 〇医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。ほ か In addition to wearing a mask when consulting a medical institution, please thoroughly wash your hands and cough etiquette (use a mask, tissue, handkerchief, or sleeve to hold your mouth and nose when coughing or sneezing). You. |
(その他) (Other)
今後とも、迅速で正確な情報提供に努めますので、国民の皆様への正確な情報提供に御協力をお願いします。 We will continue to provide prompt and accurate information, so we ask for your cooperation in providing accurate information to the public. なお、現場での取材は、患者の方のプライバシー保護といった観点からも、お控えください。 In addition, please refrain from interviewing on site from the viewpoint of protecting the privacy of patients.
(参考)コロナウイルスとは人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。 (Reference) Coronavirus is a virus that causes infectious diseases widely between humans and animals. 人に感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られていますが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。 There are six known infections that cause humans, but SARS-CoV (severe acute respiratory syndrome coronavirus) and MERS-CoV (middle east respiratory syndrome) can cause severe respiratory illness. Other than coronavirus, infections are limited to non-severe symptoms such as a common cold. 詳細は、国立感染症研究所の情報ページをご参照ください。 See the National Institute of Infectious Diseases information page for more information.
○国立感染症研究所 人に感染するコロナウイルス ○ National Institute for Infectious Diseases Coronavirus that infects humans
https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/2482-2020-01-10-06-50-40/9303-coronavirus.html https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/2482-2020-01-10-06-50-40/9303-coronavirus.html
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。 Adobe Reader software is required to view PDF files. Adobe Readerは無料で配布されていますので、こちらからダウンロードしてください。 Adobe Reader is distributed free of charge, so please download it from here.

関連リンク Related Links
- 情報配信サービスメルマガ登録 Information distribution service e-mail magazine registration
- 子どものページ Children's page